上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
外部の印刷業者にポスターの依頼をして
出来上がりを見ると全く違ったものが。
どうやら間違ってファイルを渡したみたい・・。
こんばんわ、5000円をパーにしたダメリーマンくるりです。
はあ・・。
最近疲れてるけどいいことないなぁ。
まあファイルをチェックせずに間違ってしまった僕が悪いんだけど。
仕方がないから5000円は身銭をきりました。
うぉぉ、うまい棒が500本買えたぜ・・。
ところで。
昨日の記事にも書きましたが
不肖くるり、現物株を懲りずに見直しました。
ず~っと、去年ぐらいから考えてたんだけど。
皆生温泉で温泉に浸かって脳みそが柔らかくなったのか
もしくは溶けたのか
ブワっと決断しちゃいました。
1306TOPIX連動投信を800株売却です。
40万円ほどの損切りとなりました。
売却した理由(といってもほとんど思いつきだけど)は下記3点。
・日本株の指数に連動するETF・投信は微妙
中国インドの指数に連動する投信ETFは買いだと思うが
日本の人口減少・未来を考えると1306は不安になった
・もっと配当のよい個別株に投資したい
1306の配当は2%弱、個別株だと優良銘柄で4%越えもまだある
・20種類以上の個別株を持ってるのに1306に意味はあるのか
意味ないと思うんですよね
青色の絵の具に少量の水色を混ぜるみたいで
そんなこんなで損切りしました。
確か1306を買ったのはブログを始める前、2007年秋頃だったかな?
あの頃は丁度投資について少しネットで勉強し始めた頃で
1306のETFは悪くないという情報を鵜呑みにして買ったような気がします。
サブプライムショック、2009年3月を乗り越えての今損切り。
ちょっと未練もありました。
40万円分損切りするのも嫌だったし。
含み損が見掛け上減るのもあんまり好きじゃないんですよね。
なんか自分を騙してる気がして。
この感覚はあんまり皆様には分からないと思うけど。
1306を損切りしたのが先週月曜の午前中。
早速その資金(80万ほど)で他の目を付けていた銘柄に乗り換え。
乗り換えたのは2銘柄。
・4568第一三共配当利回り3.44%
これは野村の口座で700株ほど保有してるんですけどね。
確か平均2700円ぐらいで。
もういっそのこと1000株保有してみたかったんです。
もうほんとそれぐらい単純な理由で。
2000円切ってるのは割安だと思ったし。
ランバクシー問題で株価も足を引っ張っているのは明白だし。
任天堂と同じく2009年3月から上昇していない稀有な銘柄。
こっから日経平均が下がろうと上がろうとあんまり関係はないと思います。
最低3000円までは長期待機で。
・4658日本空調サービス配当利回り4.16%
適当にスクリーニングしてたら出てきました(笑
スクリーニングに抽出された銘柄は何個かあったのですが
事業内容でピンと来たのが唯一この銘柄でした。
まあ、このくるりがピンとくるものですからさもありなんと・・。
投資は自己責任でお願いします・・。
いや、エコ事業部とか立ち上げて太陽光関連に力を入れているのが
ど素人くるりは気に入ったわけで。
売電2倍で今後10年太陽光発電はウナギ登りでしょうと。
ほんとそんな誰でも考えるような単純な考えでごめんなさい・・。
ただ!
国際計測器を爆上げ前から買っていたあの伝説の投資ブロガー
ろくすけ兄さんも昨日のブログでこの銘柄をチェックしているとのお声が!
くるりはいい意味で嬉しくて鳥肌が立ちました。
ろくすけさんは悪い意味で鳥肌が立ったかもしれませんが・・(汗
長くなってすみません。
そんなこんなで乗り換えています。
ちなみに今気づいたのですが4568と4658でこの2銘柄って
銘柄コードが激似です。
パッと見、まなちゃんとかなちゃんぐらい。
そういや最近マナカナ見ないな。

まあ、どうなるか??
長い目で見ていこうと思います。
だけど配当だけは維持でお願いします・・。
↓8月4日現在、持ち株一覧(クリックで大きくなります)
応援ありがとうございます!嬉しいです!
こんにちは。
1306の40万円もの損切り、よく思い切られましたね!。(驚!!)
私も、「1306売ろうか?どうしようか?」と、ここ数日迷ってるところだったので・・・。師匠の記事でお勉強・お勉強!。
新銘柄の4658大きく化けてくれると良いですね。私もマネ買いしようかな?。(^^)
ところで、先日のコメントへのレスの件ですが・・・全然気を悪くなんてしていませんYO。コメントのお返事頂けるだけで嬉しいですからぁ~。
レスを気にして頑張り過ぎなんてことになって、師匠の方こそ、妙な時間のお昼寝&お忙しいお仕事で体調崩されませんようご自愛下さいね・・・・。(^^)
by: すみれ * 2009/08/05 10:28 * URL [
編集] |
UP↑
こんばんは。
国際計測器を爆下げ前に買い、
爆上げ前にも買って事なきを得た
男です。
「青色の絵の具」とは、SBI証券でいう
含み損のことですかね?
私は昨年、青色が嫌いになりました(爆)
くるりさんとはなぜか銘柄が
かぶらないのですが、4658 は
ぜひ買いたいですね。
う~ん、昨日注文出しときゃ
良かったな。。。
by: ろくすけ * 2009/08/05 20:03 *
URL [
編集] |
UP↑
どうも。最近は先物で遊んでいる男です。何と!為替王に先を越されましたか。4658日本空調サービス。
流石ですなぁ。3月からどうしようと思ってたら、買いそびれました。まだ安いですが。
ビルは、これから増えないが、メンテナンスの仕事は確実に増えると、ボトムアップアプローチで、目を付けてまふー。利殖してから、じっくり買いに行く予定(笑)
損切りですか。いいと思います。僕は塩漬けの限りは、現金化できないので、出遅れの値上がりで、取り戻した方が、早いと思う人です(爆)
by: 黒色大聖堂管理人 * 2009/08/05 22:42 *
URL [
編集] |
UP↑
すみれさん、こんばんわ!
思いきりましたよ~。
でも結構売りたい気満々だったので意外とスパッとできました。
ただ1306まだまだ上げていきそうです・・。
4658は2倍ぐらいに化けてくれないかと期待してます!
もしよかったらすみれさんもいっときます!?
ありがたい御言葉嬉しいです。
すみれさんもこれから暑くなりますけどお体にはお気をつけて!!
by: くるり * 2009/08/08 00:32 *
URL [
編集] |
UP↑
ろくすけさん、こんばんわ!
謙遜されてますが国際計測器はほんとお見事すぎましたよ~。
「青い色の絵の具」
含み損の意味ですか~。
確かにそういう風にも捉えられますね。
ちょっと分かりにくかったのですが
国内株の1割を指数連動の1306で持ってても
なんら影響を及ぼさず意味がないということを表現したくて
青い色のえのぐ(日本株保有)に水色のえのぐ(1306)を混ぜても意味がないと。
ごめんなさい、自分で改めて書いても分かりにくいです(汗
4658かぶりましたね^^
ほんと確か初めて保有株かぶったような。
お互い株主になってガッツリ応援しちゃいましょう!
by: くるり * 2009/08/08 00:38 *
URL [
編集] |
UP↑
黒色大聖堂管理人さん、こんばんわ!
おお!
いつの間にか僕のあだ名が「為替王」になっとる(笑
為替王は米ドルショートしたくてウズウズしてます。
管理人さんも4658目を付けてたんですね!
くるりも確かどこかのブログで「日本空調」のこと
ずっと前に書いてるブログ見た記憶があるんですよね。
それがろくすけさんだったか管理人だったか?
いやでもこの2人が推奨するんだったら間違いないですね!(喜
損切りほんとは好きじゃないんですよ~。
記事でも書きましたが含み損が見掛け上減るのが嫌なんです。
ドMですね、俺って(笑
by: くるり * 2009/08/08 00:42 *
URL [
編集] |
UP↑